2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2014年8月7日 車輪 Mac・ハードウェア MacBook Pro (Retina,15インチ, Mid 2014) を購入しました 前回、最後に書いた記事が4月30日のもので、かなりの期間が開いてしまいましたが、 その間は、心境だったり、生活だったり、また、仕事だったり‥‥色々なことに、また変化が起こっている最中でした。 先月の日本時間で29日(火) […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 車輪 Mac と Windows ThinkPad Edge E520 の mSATA スロット そして Windows 8 (SSDの増設) 前回のブログ記事から、半年以上が経過してしまいました。 昨年の春より一人暮らしを始めましたが、数ヶ月前に実家暮らしへ戻りました。 過去の記事で「自作パソコンが月に一度しか使えなくなった」というようなことを書きましたが、こ […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 車輪 Mac・ハードウェア 春から夏へタイムスリップ 今日、関東地方の梅雨明けの発表がありました。 前回の記事投稿は、4月上旬でした。 なかなか慣れない状態のまま、いつの間にか夏を迎えました。梅雨の間は雨の日が少なかった気がします。気づかなかっただけでしょうか。 こんな感じ […]
2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 車輪 IT機器トラブル 大切なデータの「元・保管庫」、不具合の箇所を特定できたかも【2012/04/09 訂正】 前回と、1年半前にトラブルに遭遇し、だましだまし使っていた「裸族の二世帯住宅」なのですが、トラブルの原因を特定できた”かも”しれないので、ご報告致します。 自作PCで、eSATA経由で裸族の二世帯住宅を接続し、スタンダー […]
2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2012年4月3日 車輪 IT機器トラブル 大切なデータの保管庫を持ち運びできるようにしてみた 1年半ほどに、私が写真やムービー等のデータの保管に使っているHDDがあって、それの調子が悪くなったという記事を書いた事があります。 2010年11月13日 -?RAID1の外付けHDDでトラブル…その後の対処 その後、特 […]
2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2012年1月19日 車輪 Mac・ハードウェア [ベンチマーク]SSD交換後のMacBook (Late 2008) vs iMac (Mid 2011) 先月の大晦日に、MacBook (Late 2008)のHDDを、SSDヘ交換しました。(SSD 120GB メモリ 8GB) それから更に数週間前には、現行型のiMac (Mid 2011)を使い始めました。(HDD […]
2012年1月4日 / 最終更新日時 : 2012年1月4日 車輪 Mac・ハードウェア MacBook (Late 2008)のHDDをSSDヘ その2 〜SSDを初体験〜 前回の記事の続きです。 12月は上旬から大晦日まで、色々なものを購入しました。 iMac (Mid 2011)、ビデオカメラ (SONY HDR-CX180)、そして、IntelのSSD。
2012年1月2日 / 最終更新日時 : 2012年1月2日 車輪 Mac・ハードウェア MacBook (Late 2008)のHDDをSSDヘ その1 〜きっかけ〜 私が2009年の2月から使っているMacBook (Late 2008)(以下、MacBook)。 購入早々メモリを4GBにしました。今では8GBになっています。 2010年にはHDDを500GBにしました。 実は、Ma […]
2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2011年12月11日 車輪 Mac・ハードウェア iMacのメモリを16GB…MAXに!! 先日購入したiMac (Mid 2011)には、標準の2GB2枚(4GB)のメモリに加えて、購入したお店が独自に追加(追加分のメモリは自分で取り付けることにして、取り付け工賃となる分を値引きしてもらっていました)している […]
2011年12月9日 / 最終更新日時 : 2011年12月9日 車輪 Mac・ハードウェア 私のiMacが、白から銀へ。 今月初旬に、iMac (Mid 2011)の21.5inchモデルを手に入れました。 Core i5 2.7GHz、メモリ 12GB(標準搭載容量より増加している件は後述)、AMD Radeon HD 6770M 512 […]