2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 車輪 Mac・ハードウェア MacBook Pro (2018)の液晶展開時・電源制御について MacBook Pro (2018) 15inchモデル (Core i7 2.6GHzの上位モデル)を、今年の1月2日の、アップル銀座での初売りで購入し、使っています。 昔は新しいものを購入した際は、すぐに記事を作成し […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 車輪 IT機器トラブル MacBook (Late 2008) + Yosemite + VirtualBox SSDからHDDへ、速度としてはダウングレード、容量としてはアップグレードをしていた、MacBook (Late 2008)(以下、MacBook)ですが、結局のところ再度、SSDに戻しました。 これまでの経緯については […]
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 車輪 IT機器トラブル 謹賀新年2015 & MacBook (Late 2008)のSSDをHDDへ 2015年になりました。 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 …早速ですが、 Crucial MX100シリーズの512GBのSSDを入れていた、MacBook (Late 2008)(以下、 […]
2014年8月24日 / 最終更新日時 : 2014年8月24日 車輪 IT機器トラブル MacBook(Proではない)のSSD交換、そしてWindowsのインストール‥‥その後の顛末 先月末に、MacBook Pro (Retina, 15-inch Mid 2014) を購入しました。 ‥‥が、今回はSSDの写真が先頭に。 実は、MacBook Pro (Mid 2014)を購入する1 […]
2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2012年1月19日 車輪 Mac・ハードウェア [ベンチマーク]SSD交換後のMacBook (Late 2008) vs iMac (Mid 2011) 先月の大晦日に、MacBook (Late 2008)のHDDを、SSDヘ交換しました。(SSD 120GB メモリ 8GB) それから更に数週間前には、現行型のiMac (Mid 2011)を使い始めました。(HDD […]
2012年1月4日 / 最終更新日時 : 2012年1月4日 車輪 Mac・ハードウェア MacBook (Late 2008)のHDDをSSDヘ その2 〜SSDを初体験〜 前回の記事の続きです。 12月は上旬から大晦日まで、色々なものを購入しました。 iMac (Mid 2011)、ビデオカメラ (SONY HDR-CX180)、そして、IntelのSSD。
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 車輪 macOS・iOSなど MacBookでMagic Trackpad…? アップルの”トラックパッド単体”の製品である「Magic Trackpad」を、MacBookのクラムシェルモードのために買ってしまいました。 前回の記事では、OS X Lionではウインドウやア […]
2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2011年7月21日 車輪 Mac・ソフトウェア OS X Lionへのアップグレード 昨日(20日・水)の21時30分から、AppleのMac App Storeで「Mac OS X 10.7 Lion」(以下、OS X Lion)のダウンロード販売が始まりました。価格は2,600円です。 同一ユーザーで […]
2011年7月19日 / 最終更新日時 : 2011年7月19日 車輪 Mac と Windows Boot CampのWindows 7を消してみました 前回の投稿から、かなりの日数が経ってしまいました。 将来のことで悩んでいる中で、たくさんの悩み事が増えて…の繰り返しで、内向的になっていってしまった気がします。 レンタルサーバーを借りて、WordPressというアプリを […]
2011年1月11日 / 最終更新日時 : 2011年1月11日 車輪 Mac と Windows MacBookのメモリを8GB…MAXに!! 私の愛機であるMacBook (Late 2008)のメインメモリを、2GBメモリモジュールの合計4GBから、4GBメモリモジュールの合計8GBに換装しました。 MacBook (Late 2008)(以下、MacBoo […]