前々回の記事の続きで、先週の4月2日(金)の午後に、東京へブラブラと出掛けたときのお話です。
池袋のヤマダ電機日本総本店と秋葉原に行きました。
プログラミングに関する本が欲しかったのと、何か適当に見物をして帰宅したい…それだけの理由で出掛けたのですが。
なんだか色々と買ってきてしまいました。
まずは、この本。林晃さんの「Objective-C 逆引きハンドブック」。この本が外出の第一の目当てでした。私がマスターしたい「Objective-C言語」の辞典のような本です。色々な処理の仕方の例が載っていて役に立ちそう。
秋葉原の「モバイルプラザ」というお店に初めて行きました。この日は、iPhoneのケースを買うつもりはなかったので、これは衝動買い。そこで買ったiPhoneのケース。予備が欲しくて2つ購入。
このケース、内部の布地が工夫されていて、iPhoneを出し入れするときに画面がキレイになるんです。すごく良い! 2つ買っておいて良かった!
ストラップをつけることができる金具もついています。本当に便利です。これも衝動買い…私が自作パソコンで使っている地デジチューナー「BUFFALO DT-H50/PCI」専用のリモコン「DT-OP-RC」です。
先日、私のパソコンの作業環境を改善した記事を書きました。そのときに紹介し忘れたものがあります。
「Logicool Cordless Desktop EX100」です。ワイヤレスキーボードとマウスのセット商品。 実は、あの時に自作パソコンのキーボード・マウスもワイヤレスにしました。このキーボード・マウスは、地元のヤマダ電機で2,980円でした。前から欲しくて欲しくて…地元にある電器量販店やパソコン専門店での、この製品の相場は大体3,980円程だったと記憶していました。それよりも1,000円安かったので、購入を決意したという経緯があります。
自作パソコンにはアナログのテレビチューナー、アイ・オー・データ製の「GV-MVP/RX2」も搭載しています。DVDはCyberLinkの「PowerDVD 6 Deluxe」というソフトを使って再生しています。このソフトには専用のリモコンが付属していました。
地デジも同じようにリモコンで操りたい!という気持ちで…衝動買いに…
キーボードとマウスがワイヤレスになっていても、映像などを鑑賞するときにはリモコンがあると非常に快適です。リモコンを握るだけで、映像鑑賞に“特化”した作業のみに集中することができます。他の操作を忘れることができるのです。
リモコンが全部で3つになり、USB接続の受光器が増えました。自作パソコンのUSB端子が足りなくなって、後日になってUSBハブを買うはめになりました…ちょっとした計算ミス。
Blu-rayの読み込み専用ドライブも自作パソコンに取り付けることにしてしまいました。LITEON製の「iHOS104」です。ヤマダ電機 日本総本店で5,980円。これだけは唯一、池袋で買ったことになります。
本当なら書き込みにも対応しているドライブが欲しいところですが、まだそれを買っても役に立ちそうにはありません。私のビデオカメラがSD画質にしか対応していないので。
書き込みにも対応するドライブは、外付けのドライブが欲しいと考えています。MacでもWindowsでも使いたいと考えているので。
この「読み込み専用BDドライブ」は、マイケル・ジャクソンの有名な映画「THIS IS IT」のBDをどうしても自分の部屋で見たくて購入しました。(自宅にはBDレコーダーが1台あるので、BDのソフトが幾つかある)
THIS IS ITを見ると、元気が出ますよね。
私にとって初めての「S-ATA接続」の光学式ドライブとなりました。
こんな感じの、小ぢんまりとしたスタイルでBDを視聴します。「小ぢんまり」なので、これでも十分迫力があります。
パソコンデスクの右側にはSONYのフラットテレビ「WEGA」と、オーディオ機器のセットが置いてあります。スピーカーは、パソコンデスクの両側に置いてあります。
BD視聴時には、自作パソコンの音声をオーディオに出力して、パソコンで空く両側に置いてあるオーディオ用のスピーカーで聞いて、迫力を増すようにしています。
これで、私の自作パソコンは「私を楽しませるためのパソコン」という役割を今までよりも強めました。
たまには、ゆっくりと息抜きをしたいですよね。
その息抜きが出来る設備を、「パソコンの機能増強」によって、更に整えてみたという報告でした。
おお!BOドライブ!こちらもそろそろ狙ってみたいです。
あのリモコンのレスポンスが気に入っていますww
こちらもまだまだ、地デジチューナーを使い倒すぞ!www
地デジPCをダイレクトにTVに接続計画の進行中ですが、
自分もそろそろiPhoneが欲しいのであのケースはいい感じですね!
書き込み対応のBDドライブも、1年前と比べると大分安くなりましたよね。
Mac OS XがBDのビデオ再生・オーサリングに早く対応してくれれば、外付けのドライブを買ってしまうのですが…
こちらも、当分先までPCをテレビの代わりとして使うことになりそうです(^_^;)